2014年8月

枝豆の跡地に人参の種を撒きました。

プランター菜園

今日は厚くて延び延びになっていた人参の種を撒きました。

今回撒く種は4寸と言う事で順調にいけば12㎝の人参を期待。

本当は8月の上旬から中旬に撒くのが良いとの事。

 

撒く前にある程度耕し、

そこに肥料などを撒いた写真です。

量とか種袋に書いてあるのですがそこは適当にしてしまっています。

苦土石灰やもみ殻燻炭、堆肥などを撒きました。

堆肥はバイオコダルマと言う商品で匂いは臭くなく

ダルマ菌と言う有用微生物群が入っています。

 

バイオダルマ(15kg)と言う商品があるのですが

それの小袋版で1kg入りで家庭用サイズと言ったところでしょうか?

興味のある方はこちらから購入することが出来ます。

バイオコダルマ(元肥) 1kg入り(約1~2坪用)

価格:540円
(2014/8/31 11:13時点)
感想(0件)

そして根菜と言う事でショベルで比較的深くまで耕し平らにし

棒などで筋を一本引き撒き筋を。

人参にはペレット種子と裸種子と言うものがあるのですが

これは裸種子と言うものらしいです。

これを筋に1~2cm間隔で撒きます。

 

で、人参の種は好光性種子なので薄く土を被せます。

なので撒き筋も深くしないと言う事で。

あとは如雨露で水をかけおしまいです。

 

以前テレビ番組で、人参は発芽までが1つの勝負と言っていたので

気を付けていこうと思います。

順調に言って収穫は12月位のようです。

 

スポンサードリンク

 

↓のボタンを押して頂けると励みにもなり様々なブログを御覧頂けます。

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

選抜金魚(5,6/6)

家の金魚

今日は柄物金魚の紹介をします。

と言っても1匹目は柄物と言ってよいのか?

まぁ私の好きな柄と言う事で。

1匹目にあたるその金魚とは

体を見ると柄物じゃないじゃん と言われそうですが

頭全体が赤い所に白い部分があるのを「窓」と言います。

又白い部分が小さいと「小窓」、大きいと「大窓」と言うのですが

この金魚は「大窓」でしょうねぇ。

心の中で「窓さん」と呼んでいます。私の好きな柄と言うのは「窓」でした。

 

2匹目は完全に柄物の金魚です。

色の変わり始めなのでまだ色の濃淡がはっきりしていませんけど

周りが、色変わり前と素赤の金魚なので目立ちます。

今では少しは濃淡がはっきりしてきているのでまた後日。

 

色変わり前金魚の1匹(1/6の金魚ですが)も変化の兆しがあるので

後日アップしたいと思います。

写真に撮れなかった1匹が先祖帰りか?変化の兆しがありませぬ。

家の選抜金魚を見て頂きありがとうございます。

 

他の人のHPとかを見てみると

前掛かりの具合とかまだまだだなぁ と思ってしまいます。

 

カメラも修理が完了しましたので

また新しい記事を書いていきます。

今日も最後までお付き合い頂きありがとうございます。

 

スポンサードリンク

 

↓のボタンを押して頂けると励みにもなり色々なブログを御覧になれます。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

選抜金魚(3,4/6)

家の金魚

今日は気温も下がり涼しいというか寒いくらいです。

日曜日には最高気温が高くなるそうなので

体調管理に注意してください。

 

今日紹介する金魚は2匹とも素赤なので

つまらないかもしれませんが宜しくお願い致します。

 

1匹目は、やはり先日書いたミスを犯した為

少し顎の調子が悪いけれども回復傾向に向かっているからか

結構食欲もでてきている金魚です。

ですがやはりその影響により、縦も小さく体のラインも細い金魚です。

個別に撮っているので分かりづらいですが。

2匹目も素赤ですが体型は長さ横幅共に7匹中

ちょうど真ん中に位置する金魚です。

以前書いたかもしれませんが、私は中寸が好きなので

好みのタイプと言ったところでしょうか?

 

飼い主が言うのもなんですが

(尾のラインや頭の瘤の出方など結構良い金魚なのでは?)と

写真を見ながら思っております。

 

今回は素赤2匹となりましたが

次回は模様が入ったタイプの2匹の紹介を

1匹は模様と言っていいのかわかりませんが私の好きなタイプの模様です。

今回も最後までご高覧頂きありがとうございます。

 

スポンサードリンク

 

↓のボタンを押して頂けると励みにもなり様々なブログを御覧頂けます。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

選抜金魚(1,2/6)

家の金魚

カメラ(コンデジですけど)修理中と言う事で昨日の報告通りに

家に残す方の金魚7匹中6匹を紹介したいと思います。

カメラ故障の為1匹撮影できず。今日はそのうちの2匹を。

1匹目は

まだ色変わり前なんです。ちなみに撮る事が出来なかったもう1匹も色変わり前。

これは細身なので長手と言うところでしょうか?

撮れなかった方はもう少し太いので中寸と言った感じ。

上の写真の魚はある方から尾のラインが綺麗と褒められた魚です。

 

もう1匹を紹介。

この金魚が今のところ一番縦横見て体の造りの良い金魚だと思います。

素赤です。素赤や赤勝ち更紗が好きなので。 一応説明を

(赤い部分白い部分が体にある魚の模様を更紗と言います。

そのうち赤の部分が多いものを:赤勝ち更紗

白の部分が多いものを:白勝ち更紗)と言ったりします。

 

今のところ「白」(白一色の魚)や全て色変わりしていないので分かりませんが

「先祖帰り」(普通の魚の色のままの事、色変わりしない魚の事)がいないので

よかったよかったという感じです。

 

ここで自分自身の失敗を忘れないために:

家用は7匹と書いてありますが本当は8匹いました。

 

家用にはほぼ冷凍赤虫を与えているのですが

与える際に融かしながら入れているのですが

小さい塊を1匹がパクリと。 顎が外れてしまい

死を悟ったのか群れずに孤立し次の日には☆に。

8匹中一番形が良かった金魚でした。

 

こんな失敗をするのは私だけかもしれませんが

皆様融かしきってから与えてください。

以上: 最後までお読みくださりありがとうございます。

 

スポンサードリンク

↓のボタンを押して頂けると励みにもなります。又様々なブログを御覧頂けます。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

里親を探すのは難しいことです。

家の金魚

お久しぶりになってすいません。

やっと今週からいくらかは気温が下がってくれそうです。

今日はご近所様に金魚の無料配布をしました。

が、誰も来て下さりませんでした。 (残念!!)

 

貰ってくれる人を探すのは難しいです。   生き物ですしね。

もしかしたら一日旅行などで餌を与えなかったら死んでしまうと 思っている方もいるのかも。

で、配布予定だった1◎匹のうちの2匹の写真を

クリックして写真を大きくして頂けると分かると思いますが

瘤の土台が出来ていていい感じです。

こちらは頒布用なので人工飼料主体の冷凍赤虫少し

と言った感じです。

 

この後、家に残す予定の7匹中6匹の写真を撮った時に悲劇が

カメラを置いておいたら、突然カメラのレンズが引っ込み

「レンズエラーを検知しました」と。

 

修理です。突然の出費です。

しばらくブログを書けないという事で、

7匹中6匹の写真を 明日以降載せたいと思います。

 

スポンサードリンク

↓のボタンを押して頂けると励みにもなりますし他のブログもご覧頂けます。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

孵化2か月半後 トラハゲ始まる

家の金魚

孵化から約2か月半が過ぎました。

1番早い稚魚はトラハゲが始まっています。

少しですがまた選別をしました。

 

販売している金魚。

なかなか良い金魚だと思うのですがいかがでしょうか?

(親ばかですかねぇ。)

こちらは、とりあえずとっておく金魚

一番左の写真の左上の方にいるのがトラハゲが進んでいるやつです。

真ん中の写真が一番尾が良いかなと。 前掛かっていますし。

ただし、他と比べると細いし小柄なんですよね。

食も細いし。 小柄だから他に遠慮して食べている感じです。

 

以前の記事で ご近所様向けに金魚販売した記事を書きましたが

今回もう1回値段を下げてやっています。

この間、某オークションサイトとか見てみると

1匹あたり250円くらいでも売れていなかったんですよ。

後日見てみたら1匹あたり1,000円で入札されていた人もいましたが。

 

私のはあそこまで尾もよくないし、大きくないし

会とか入っていないので選別も正確ではないし

なのでオークションとかではなく、直に見て気に入ったのを

購入してほしいと思い御近所様販売を。

これでも客が来なかったら、ネット販売をしてみようかと思います。

 

スポンサードリンク

↓のボタンを押して頂けると励みにもなり助かります。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

日本おらんだについて質問があります。

家の金魚

会に入っておられる方や孵化させている人に質問があります。

下の写真のような尾をした金魚は本来はねるべきでしょうか?

本来ははねるべきでは?と思っているのですが

丸鉢はありませんがこのような尾の金魚を育てると

土佐金のような尾になるのかもしれないという

根拠のない期待が・・・・・。

スペースもトロ舟60、2つ分しかないのに。

もし宜しければどなたか教えて下さい。

どうなのでしょうか?

 

スポンサードリンク

↓のボタンを押して頂けると色々なブログが御覧になれます。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

1