2015年5月

久々に2歳金魚の写真を

家の金魚

皆さん昨日の地震にはびっくりしましたよね。1回地震が来て終わったと思ったら
2回目の地震。大きい地震の場合最初に下から突き上げられるような縦揺れ
もしくはカタカタカタと小さな縦揺れの後に本震がというイメージがあったのですが
昨日は木造2階建てなのに舟に乗っているような感じの横揺れが長く続きました。
あんな感じは以前勤めていた鉄筋のマンションの揺れのような感じでした。

記事は金魚の話なのでここからは金魚の事を。
本当は来週金魚掃除の予定でしたがトロ舟60に2歳5匹で
水温も高くなり普通のエアストーンと普通と紫っぽい色の蛍光灯の為なのか
青水が短期間で濃くなり今日掃除を行うことにしました。

なので、久々に2歳金魚の写真を撮りました。

上記の理由と先日尾ぐされ病の親魚も治ってきた(のではないか?)
という事でその金魚はトロ舟80の方で他の親魚2匹との3匹で。
そしてトロ舟60の2つで当歳魚を2匹と3匹にしました。清掃後の様子です。

話は変わりますが上部のメニューバーの「金魚用品紹介の目次」ですが
とりあえずあと「冷凍飼料」と「人工飼料」についてページを完成させて
いったん終了しようと思います。

本当は水槽用の交換ろ材や照明、清掃用品等まだまだ付け加える項目は
あるとは思いますがそうすると園芸商品の方に移れなくなるので
いったん終了し園芸商品の方を行おうと思います。
そして時折ページを改良したり追加したりしていきたいと思います。

ここで一応断り書きを。必ずしも一番安い商品を載せている訳ではありませんし
表と掲載商品に間違いがないかや「Amazon」と「楽天市場」の欄に
間違いはないか等の注意はしていますが気付いていない点もあるかもしれません
のでスイマセンが一応注意をお願いします。

又掲載商品の販売はリンク先ですのでお問い合わせはリンク先にお願い致します。
商品購入に関するトラブル等、当サイトでは責任を負いかねますのでご了承ください。


<広告>

↓のボタンより「金魚」等様々なブログを御覧頂けます。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

5月28日朝の様子(実物編)

プランター菜園

曇りの中取った写真ですがトマトもだいぶ大きくなってきたものもあります。
「フルティカ」「こいあじ」
「フルーツルビーEX」「けっさく」です。

ピーマンは赤や黄色は未だ実が生ってきませんが緑はこの様に

最初の実はあまり大きくしないで収穫した方が良いので
そろそろ収穫かな?と思っています。またピーマンは肥料食いとの事なので
購入した「業務用ハイポネクス」が重宝しそうです。
もちろん「リキダス」や「菌の黒汁」も与えています。
特に「トマト」には「リキダス」を意識しています。(カルシウム)

先日紹介した山野草やクリスマスローズにも
規定量の2/3位の濃さ(山野草はより薄く)にしてあげています。
6Lの如雨露で4L分の液体肥料や活力液という感じで。
(クリスマスローズはもう肥料は与えていません。与えてもリンカリ液肥を薄く。
6月に花芽が出来ると聞いたので。気温を考えるとあげない方が良いかも。)

去年は生らなかった「ブルーベリー」も今年は少量ですが。
と言っても3株中1番大きい株は生りません。小さい2株のみです。

最後は今年初挑戦の「スイスチャード」と「ズッキーニ」です。
「スイスチャード」は特に赤の方がしっかりしてきたかな?と
「ズッキーニ」は第2花が咲きました。

そういえば一昨日の夜スーパーに行ったのですが野菜コーナーで
「スイスチャード」(黄色位かもしくはもう少し小さい位が2株入っていて150円)
で販売されていました。販売されているのを初めて見ましたし収穫期間が長いので
外側から随時とって販売されるのをイメージしていたので意外でした。
株で売ってしまえば1回で終わりですから。それとも鮮度等を考えその様に?とも。

ちなみに「スイスチャード」は「ほうれん草」と同じ「アカザ科」。

「ズッキーニ」の方は本当に鮮やかな濃い黄色です。
私が知らないもしくは気付いていないだけかもしれませんが
「クリスマスローズ」もこの位濃く色鮮やかな黄色があればなぁと。
とは言っても現在家にあるのは原種の趣あるタイプが主なのですが。
今回も最後までお読み頂きありがとうございます。


<広告>

↓のボタンより「花・園芸」等様々なブログを御覧頂けます。
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

5月28日朝の様子(花物編)

他の植物

今朝は曇りで太陽を見ることは出来ませんでしたが
朝の天気予報では昼頃から晴れ最高気温は29℃になり暑い日に
という事でしたが思っていたよりかは暑くならずに一安心。
最近は住みよい気温の日というのが少なくなり
寒い日からすぐに暑い日に移り変わっているような気がします

それでは今朝撮った花の写真を。
前の家に植えさせて頂いている「紫陽花」も色付き始めました。


「スカシ百合」も咲き出しました。まだ開き始めですが。
「カサブランカ」はまだ小さな蕾の状態です。

山野草の「大文字草」は今迄と同じ場所ですが今迄してこなかった
春先に前年の花茎やダメージのある葉を取ったこと

「ホトトギス」(特にジョウロウタイプ)は
例年だと一年中ほぼ日の射さない場所に置き続けていたのですが
今年は春先、日に当てた事が良い結果となっているのか
夏前ですが今のところはどちらの植物も葉色が良く元気そう

その他「ギボウシ」(こちらは例年同様元気)
裏の地植えから表のプランター植えになった「シュウメイギク」も
無事根付きそれなりに元気そうです。

最後は「オダマキ」です。(種袋ですが)
今年は「オダマキ」っていいなぁと思った年でした。
お店でお知り合いになった方のブログに載っている「オダマキ」や
その他の方のブログや本等を見て。程よい大きさと色々な花型や色があるので。


クリスマスローズと同じ「キンポウゲ科」という事で
自分で交配させてオリジナルな「オダマキ」を作ってみるのも面白いかも
と思いました。栽培知識と腕、スペースの全てが問題ですが。
最後までお読み頂きありがとうございます。それでは失礼致します。


<広告>

↓のボタンより「花・園芸」等様々なブログを御覧頂けます。
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

ピーマンとズッキーニの様子

プランター菜園

「ピーマン」にちょっと気になる症状が現れたので写真を撮ってみました。

以前育てた時はこの様な症状が出なかったのか気付かなかったのかは
分かりませんが、今回は気付き気になったので撮ってみました。

ネットで調べてみると確認できたのは1サイトのみですが
問題(病気等)ではないようです。 一安心。
クリスマスローズを育ててから植物にもウィルスという存在がある事を知り
特に「黒色系」だとウィルス関係かな? と疑ってしまいます。

続いては「ズッキーニ」。花が咲きました。

点々は土がついた後で病気ではありません。野良猫の通り道になっているので。
百合の植木鉢に時折掘った後もあったりします。猫除けマットを引いたりしています。

私は恐らくテレビでしか「かぼちゃの花」を見た事がありませんが
やはりそっくり似ているなぁ と思いました。
実際に見た事がある人から聞くと大きさが全然違うという事でした。
地植えと鉢植えの違いもあるのではないかとも思います。

今日は短いですがこの位で。最後まで読んで頂きありがとうございます。


<広告>

↓のボタンより「花・園芸」等様々なブログを御覧頂けます。
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

プランター菜園追加

プランター菜園

日曜日に金魚の掃除をしましたがその後にチューリップの球根を掘り上げた
という事で苗を購入しプランター菜園の追加を行いました。

個人的な事ですがあまり西洋野菜を使っての料理をしないので
例えばセロリ位はそれなりに使い食べますが
去年初めてズッキーニを食べましたしパプリカも今までに1,2回程。
アーティチョークは見ればわかりますが食べたことはないので
結構異彩な今までにないプランター菜園となりました。

そんなことを言いながら最初に紹介するのはトマトです。
この銘柄のトマトはブログを書き始める前になると思いますが
1回育て失敗したトマトです。

その時の失敗は、まず植える直前に「消石灰」を撒き
(本当は数週間前とかに撒くのが正解ですが。)
実が生ってきたらあまり水を与えないようにし
そして同時に雨にもあたらないようにする為透明ビニール袋で覆いました。

ですが結果は尻ぐされ病になり食べれたのは1つであとはOUTでした。
水を与えすぎなかったこともいけなかったのかもしれません。
しかしその1つ、昔の事ですが結構おいしかった印象が。
結構な量の消石灰を撒いたはずなのですが。
それ以来大玉トマトはやめていたのですがと言いつつ
サントリーの大玉トマト「こいあじ」には手を出していますが。
という記憶だったのですが中玉トマトと書かれていますね。

今回失敗した時と同じ品種であることを忘れ思わず購入。
帰宅後にその品種であることを思い出しました。
今回は石灰も撒いていませんしビニールを掛けるや水を控えるとかその様な事はせず
私なりに普通に育ててみようかと。カルシウムを含む「リキダス」頼みで。

次は先ほど紹介した今迄で1回しか食べたことのない「ズッキーニ」です。
以前食べたのは「きゅうり」のような形の細長いタイプですが
「ズッキーニ」人気があるのか1品種しか残っていなかったのでそちらを購入。
購入したのは丸いタイプのズッキーニです。

ズッキーニについて何も知らなかったとき「きゅうり」に似ているので
きゅうりの仲間なのかな?と思ったのですがかぼちゃの仲間なんですよね。
あとこれは今この記事を書きながら知ったのですが「きゅうり」はウリ科
という事は知っていたのですが「かぼちゃ」もウリ科という事を知りました。

なので、きゅうり=ウリ科キュウリ属、ズッキーニ=ウリ科カボチャ属となり
大きく括ればズッキーニはきゅうりの仲間でも間違いではないのかなと思いました。

最後に紹介するのは以前テレビを見ていて漠然と機会があったら
育ててみようと思いながら育ててこず、また食べたことも無いものを紹介します。

「スイスチャード」です。「フダンソウ」と言うのが正しいのかもしれません。
調べてみると「アカザ科フダンソウ属」。

以前テレビで見た時に赤や黄色以外にも様々な色があり綺麗だなと思った
記憶がありいつかは育ててみようと思っていました。
購入場所では赤と黄色しかなかったのでその2色を購入。
又ラベルの裏側を見てみると収穫期が5~12月と長い期間であった事も
購入動機の1つとなりました。どんな味がするのか楽しみです。

最後に植付けてから数時間後の写真を。

今回も長くなりましたが最後までお読み頂きありがとうございます。


<広告>

↓のボタンより「花・園芸」等様々なブログを御覧頂けます。
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

金魚を仕掛けた結果です。

家の金魚

金魚を仕掛けた結果を発表したいと思います。結果は「失敗」でした。
今年は諦めます。今回写真はありません。

自分なりに反省の意味も込め原因を分析してみました。

1、雌の年齢に問題がある。
もう浜松和蘭倶楽部の頒布会から来て何年にもなるので
それなりの年齢となりその事もあるのかなと思っています。

2、一年中雄と雌を別々に飼っていた。
以前、何かで産卵期に産卵容器に移す前には別々に飼っておくのが良い
と呼んだ記憶があり。だったら産卵させる以外の時期は別々に育てた方が良いのでは
と思い産卵水槽に入れる前まで1年中ずっと雄と雌を別々に飼育していたのですが
それが良くなかったようです。(もちろん去年はそれでも産卵したのですが)

この記事を書きながらその様な記憶があったので検索をかけ調べましたら
ある金魚のサイトに
「産卵水槽に移す前のしばらくの間、別々に飼育する」と書かれていました。

ちなみに私が参考にしているらんちゅうの本によると
雄の親魚と雌の親魚を別々に飼ってしまうとホルモン代謝の不足を起こす可能性が
考えられるので雄雌同一水槽で飼育した方が良いとの事でした。
ある程度勉強されている方からすれば常識的な事なのかもしれません。

但し、その本には「産卵前はしばらくの間は別々に」的な事は
書かれていないのでそこは著者其々の考え方の違いなのかもしれません。

又、最近見ていなかったのですがこの記事を書きながら
上記の「しばらくの間」がどの位の長さなのかが気になったので
お気に入りに登録しているらんちゅうのサイトを見てみると
「水温が12℃を超えた頃から別飼いにする」と書かれていました。

という反省点を踏まえ
明日から病気を患っている金魚以外は年齢的な問題も残ってはいますが
雄雌一緒に飼ってみようと思います。備忘録的になりましたが失礼致します。
今回も最後までお読み頂きありがとうございます。


<広告>

↓のボタンより「金魚」等の様々なブログを御覧頂けます。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

今日から大潮という事で

家の金魚

お題の通り「今日から大潮という事で」
今年最後の金魚を仕掛けました。
去年も産卵はちょうど今頃だったので。
これで生まなければ今年は諦めます。

仕掛けるといっても清掃を兼ての新水刺激位ですが。
今回は清掃をして0.7%弱位になる様に塩を入れ水を25L位
仕掛ける時だけではなく普段も入れたりしています。

気分次第で入れたり入れなかったりしていますが
入れた方が金魚の調子が良さそうです。
清掃後の金魚が活動し始める時間が早いと思います。
入れないとその日はじっとしていて動き出すのが翌日だったりすることも。

鋭い人には分かってしまったかもしれませんが素赤っぽい雄親魚は
尾ぐされ病に掛かっているので2~3日後から治療を開始します。
最初は塩のみで行い駄目なら薬も使おうかと。

また今日は2つ穴タイプ、エアポンプの片方が2か月位前から
出なくなっていて以前違う方が出なくなった時に購入した
交換ユニットの片方分があったので交換をしました。
現在使っているのはこちらで、交換ユニットも載せておきますね。

Amazon 楽天市場
本体

ノンノイズW-600

新品価格
¥2,052から
(2015/5/17 15:12時点)

日動 ノンノイズ W600 エアーポンプ

価格:1,680円
(2015/5/17 15:10時点)
感想(1件)

交換ユニット

ノンノイズ交換パーツ(S-500,W-600用)

新品価格
¥360から
(2015/5/17 15:13時点)

日動 ノンノイズ W600 交換用パーツ エアーポンプ

価格:450円
(2015/5/17 15:11時点)
感想(1件)

交換の様子などを撮っておけば良かったのですがその様な事は忘れてしまい
修理が終わってから撮っておけば良かったと気付きました。
出なかった方が出るようになったのはもちろんですが
左右とも以前より泡の勢いが増したような気がします。
(あまりの勢いの違いに強さの調整をHIGHの方に回したかな?と
今でも思っています。もしかしたら気付かずに回していたのかもしれませんが。)

書き忘れていましたが修理したエアープンプは写真の舟の方ではなく
もう1匹雄親魚が待機しているトロ舟80の方に入れている方です。
失礼いたしました。

金魚の記事は今回はこれで終わります。
最後まで読んで頂きありがとうございます。


<広告>

↓のボタンより「金魚」等様々なブログを御覧頂けます。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

5月中旬今朝の花々

プランター菜園 他の植物

5月も丁度中旬になりました。昨日見てみたらピーマンにも
花が咲いていたので撮りました。信号を目安に植えましたが
咲いているのは真中の黄色ピーマンと左の緑ピーマン。赤は未だです。
(ピントが合っていませんが。スイマセン。)

あとすっかり忘れていた事が。
私は家にある「オダマキ」、以前載せたタイプのみと思っていたのですが
普通の?なのかどうかは分かりませんが(たぶん普通)のタイプが
咲いていたのでこちらも撮影を。(左:以前に載せた花。右:今朝撮影したタイプ。)

家の裏ではクリスマスローズ購入時に鉢の中に生えていた植物を
家の裏に植え替えたのですがその「謎の花」(教えて頂いたのですが)と
「シラン」が咲いていましたのでそちらも。

次の写真は以前の大文字草の伯母さんから頂いた「山紫陽花」ですが
前の家の方に許可を頂き地植えさせて頂いていますが
もう少しで咲きそう、ですかねぇ。
土壌調整等はしていませんが確か青だったはずです。

きちんと肥料とかあげていて次に咲きそうな花は「百合」です。
こちらは「スカシ百合」系です。(正式には系を付けて良いのかは分かりませんが。)

最後にこれは誰が育てていると言うわけではなく
勝手に私道の入り口に生えている植物です。
正解かどうか分かりませんが「アオイ」ではないかと推測されています。

はじめは私道入り口に向かって左側にも生えていたのですが
そのアオイはもうなくなり現在は右側のみ。
確かに葉も「葵の御紋」に似ていると思いませんか?

時折ニュースで「ど根性大根」等が放送されますが
これが葵だとすれば「ど根性葵」と言ったところでしょうか。


<広告>

↓のボタンより「花・園芸」等のブログを御覧頂けます。
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

この間購入したトマト苗の1つに

プランター菜園

昨晩の5月台風、特に風が凄かったですね。
もしかしたら家の瓦が1枚落ちました。築年数が古いので本瓦がのっています。
瓦の色的にも落ちたのは家の瓦でしょう。

今日は短いですが先日の記事にトマト苗を購入し
プランター等に植えた写真を載せました。そのうちの1枚。

「フルティカ」という品種のトマトですが
花が咲いている状態で購入したからかもう実が生っています。
ちなみに台風に耐えた今朝の写真です。

あともう1枚の写真は早くにクリスマスローズの種を先日取りました。
が早すぎたので自分で種袋を裂き種を取る作業を。
おかげで種も熟していないので白っぽい種が多かったです。
きちんとこぼれ落ちてからとった方が良かったと反省しましたが
性格上一度にやらなければ億劫になるしなぁとも。

写真は花?毎に被せていた「茶こし袋」にパーライトと種を入れて
一堂に集めての記念写真を。目標の種の数は採取できましたが
この私にとってとんでもない数をどう処理していくかをこれから考えます。


<広告>

↓のボタンより様々なブログを御覧頂けます。

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ クリスマスローズへ
にほんブログ村

アブラムシ・ハダニ発生中!!注意しましょう。

他の植物

お久しぶりです。先日購入し植えたトマトに

「ハダニ」だと思うので葉裏と葉表に如雨露で水を
又、「アブラムシ」対策の為にトマトやピーマンはもちろん
玄関周りにある牡丹や大文字草クリスマスローズ等全ての植物にも
オルトラン粒剤を撒きました。以前1回撒きましたが更に。
が1株別に植えてあるトマトの苗にアブラムシ発見。

後日にでもベランダのクリスマスローズにも撒かなければと
前回撒いたのが3月中旬ですから約2か月間が空きました。
色々なサイトを見てみると効果は1ヶ月弱位~1ヶ月位と
書かれている方が多いようなので間が空けすぎましたかね。
まあ「オルトラン粒剤」は今回を最後にし耐性が出来ないようにする為にも
次回は使う薬剤を使った方が良いのかもしれません

(知らない人へ:アブラムシやハダニ等はウィルスを媒介する可能性があります。
一度ウィルスに感染してしまった株は治りませんし他に感染させない為にも
鉢ごと廃棄した方が良いと思います。
私は鉢ごと廃棄しますが近頃色々な事を聞くので「思います」を付けました。
ちなみに、青梅市の梅林が伐採されましたがそれもウィルスが原因です。
アブラムシ等をなめてかかってはいけません。)

暗い話ばかりになってしまうので話を替え、以前写真を少し載せましたが
現在「オダマキ」開花中。満開を過ぎ中には種を作っているのもの
又、ブルーベリーは少しですが実を付けつつあります。


ちなみに、このオダマキが散ってしまうと写真:左の百合が咲くまで花はありません。
蕾も見えないので開花はまだまだといった感じです。
まだまだ暑くないからという事もあるかとは思いますが大文字草も順調かな
といった感じです。(少なくとも我が家の例年に比べ)写真:右、GW中に撮影。
(花目的ではないトマトとピーマン等のプランター菜園組は咲きますが。)

しばらくは家の花情報は無いかな?といった感じですが
出掛け先での花情報でも載せる事が出来ればと思います。
今回も最後までご高覧頂きありがとうございます。


<広告>

↓のボタンより「花・園芸」等様々なブログを御覧頂けます。
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

2015春 プランター菜園スタート

プランター菜園

早速ですが昨日の記事の結果ですが金魚の仕掛けは失敗となりました。
一応5日までが大潮ということなので明日朝見て産んでいなかったならば
もう一度新水にし仕掛けそれでも産んでいなければ諦めようと思います。

ここからは「プランター菜園」について。
今年は百合とチューリップのエリアが大きい事と又その他の問題もあり
栽培スペースが狭くなってしまったのでとりあえず今回は
トマトとピーマン(パプリカ含む)のみ。

時折出てくる少し遠いホームセンターへ。
そこではピーマン3苗とトマト2苗、スイートバジル1苗を購入し
去年買えずどうしても欲しかったトマト苗は其処には無く(売切れ)
家から比較的近いホームセンターにて購入。

こちらのHCは売り場スペースは結構狭いのですが思ったよりも充実していて
今度から家から近いということもあり野菜苗はその比較的近所にある
HCで探してから少し離れた大きなHCに行く事にしました。
この日は鍋も購入したのですが鍋も近所の方が良かった印象があるので。

そして購入した野菜苗ですが、まずはピーマンから

トマトとスイートバジルも。左上の札のないトマト苗は
クリスマスローズでお知り合いとなり、リンクもさせて頂いているfurendoさんが
4月26日のブログで美味しかったトマトの品種として書かれている
「フルティカ」です。私は初購入なので楽しみ。

かなり前に消石灰や腐葉土を入れかき混ぜたような記憶があり
土もふかふかで柔かかったのでこのまま植えてしまっても大丈夫かと思いこの様に。

ピーマンは信号と同じ様に左から「緑・黄・赤」
トマトとバジルは流石に1つのプランターに4苗は狭いだろうという事で
「こいあじ(大玉)・バジル・フルティカ(中玉)」と「フルーツルビーDX(中玉)」を。

右写真、後日隣に少し写っているプランターからチューリップの球根を掘り出し
何かを植える事に。(掘り出しが早いのでは?と個人的には思うのですが。)
トマトかきゅうりをという意見がでましたが背の高くなるものを植えてしまうと
水道の検針員さんの邪魔になるのではないかということで
「ズッキーニとパクチー」が良いのではないかという事になりました。

ですが持っている家庭菜園の本には2つとも書かれていないし
あまり外食しないので「パクチー」って1回だけ食べたタイ料理屋さんの
生春巻きに入っていたのならばその1回だしそれに入っていなければ未体験だし
結構苦手な人が多いですよね。ですが昨日のテレビで匂いがアブラムシ避けに
なる様な事を言っていたので植えてみようかと。プランター菜園についてはここまで。

上の写真は何かといいますと。最近暑くなってきたという事と
黄色の牡丹も咲き終わり花柄摘みも行ったという事で鉢の位置はそのままに
回転のみをし大文字草がより牡丹の葉で隠れるようにしました。
その為だけの写真ですが。(備忘録的意味合いも含め。)左作業前、右作業後です。
今回も長くなりましたが最後までお読み頂きありがとうございます。


<広告>

↓のボタンより「花・園芸」等様々なブログを御覧頂けます。
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

再チャレンジ 金魚を仕掛けました。

家の金魚

今日から大潮という事で金魚を仕掛けました。
トロ舟の清掃をし別々にしていたオスとメスを一緒の容器に。
掃除の時にオスは1回洗面器に避難させたのでその様子を

今回を最後のチャレンジにしようと思っていますが厳しいかな?と。
改めて写真を見ても追星が出ていない今回は半分ダメ元でのチャレンジです。
明日の朝、産んでくれることを願ってはいますが。

また前回の記事で次に咲いてくれるのは「おだまき」の様ですと書き
色付きましたので撮影してみました。
今回は短いですがこれで終わります。
最後まで読んで頂きありがとうございます。


<広告>

↓のボタンより様々なブログを御覧頂けます。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

1