2017年

株分けオダマキの一部が開花。

クリスマスローズ 他の植物

<広告>




株分けすると弱るか枯れてしまう様な事が多いと書かれていて
心配しましたが2株は咲きませんでしたが無事咲いてくれました。
撮影できずに散ってしまった株も1株。

左のオダマキは去年道端に生えていた「ど根性オダマキ」と同じ様な花
右の写真にある黄色いオダマキは去年購入したオダマキではなく
今季購入株。今年も「つくば牡丹園」で買いました。
去年はポットからなかなか植替えをしなかった為
枯らしてしまったので今回は早々に植替えました。

左は3月18日の写真ですが
あれから開花し牡丹の葉も茂り大文字草等が日陰となるように
鉢を回転させて良さげに隠れているようになっているのでは?と思います。
黄色い牡丹(ハイヌーン)は撮る事が出来ず散ってしまいましたし
もう1株は開花しなかったので今期は終了。花首から切りお礼肥えを。

GW中にやっとクリスマスローズの全て植替えが終わり施肥を。
「遅い!!」という声が聞こえてきそうですが
与えないよりかはマシだろうと思い施肥を実行。
何時もはクリスマスローズに「バイオゴールド オリジナル」
牡丹他は「東商 超醗酵油かす」ですが
きらしてしまったという事で全てにオリジナル。

そして今回はちょっとした工夫を。
梅雨入り前位にオリジナルを取り除きますが解れてしまい
うまく取り除けずカビが発生したりして困った事に。
何かうまい方法はないものかと考え種取りに使う茶こし袋に入れ
施肥をすれば取り除くのも簡単ではと思いやってみました。
あとはクリスマスローズについてベランダの整理整頓で終了。
今回はこれで終わります。最後まで御高覧頂きありがとうございました。

<広告>








↓より「花・園芸」等のブログを御覧頂けます。


にほんブログ村

にほんブログ村

今年もつくば牡丹園に行きました

おでかけ情報

<広告>



お久しぶりです。去年に引き続き昨日「つくば牡丹園」に行きました。
3日から今日5日迄は開園時間が8時からという事で早くに出ましたよ。
開門前と開も~ん後

去年門に掛かっていた花は剪定したのか寂しい感じで
又トイレ前に見事に咲いていた藤も今年は見る事が出来ませんでした。
ちなみに去年の記事はこちら
つくば牡丹園に行きました(1)
つくば牡丹園に行きました(2)

牡丹についていうと
入り口(日の良く当たる箇所)は開花中もしくは散ってしまっている。
奥(山を下っているような所は)開花中と言った感じでした。
芍薬については
入り口(日の良く当たる箇所)は開花中
奥(山を下っているような所は)まだまだ蕾と言った感じでした。

白い牡丹から下った写真だったと思います。
その右にあるピンクの牡丹の後ろに写っていますが
「芝桜」と「シャガ」見事でしたよ。

上段中央:山を下った中で見事に咲いていた芍薬はこの1株のみだったような。
中段左等:橋を見ると何か撮ってみたくなってしまうんですよねぇ。
下段中央:テレビを見ていると「富士山芝桜まつり」かもしれませんが
芝桜の向こう側に富士山がという映像を見るのでそれを意識して撮りました。

再び上の方に戻っての写真や道を挟んである実験圃場内や入り口付近での写真。
上段中央:ここからが実験圃場の写真だったと思いますが「メイプルレインボー」
という木だそうで葉が4月~11月の間、七色に変化するそうです。
凄いですねいったいどのように変化するのか?
上段右:やはり150歳にもなるとさすがに花は無かった様な。

写真一杯で長くなりましたがこれで終わりです。
最後まで御高覧頂きありがとうございます。

<広告>







↓より「関東お出かけスポット」等のブログを御覧頂けます。


にほんブログ村

にほんブログ村

君子蘭、原種チューリップ、謎の花

他の植物

<広告>



牡丹以外も咲いてますよという事でまずは子供の時からある「君子蘭」。
昔からあるのでコンパクトなダルマではなく葉が大きく広がるタイプ。
ずっと植替えをしていないのでとうとう鉢が割れてしまいました。
なので花後に植替えをする予定。何時が適期なのか
幾つかのサイトを見てみると5月位という事で丁度良い感じです。

続いては「原種チューリップ タルダ」
今のところ去年以前の球根だからか開花率は悪く2花のみ。
家では基本的に原種チューリップは掘り起こしませんが
この球根は異動が決まっていたので
去年は園芸種と同じ様に掘り起こしました。

最後に品種名不明のを。駐車場の大家さんから何年も前に頂いた花で
頂いた時は「みんなよく枯らすのよねぇ」と言われたそうですが
本当にそうなのか?と思えるほど毎年開花し子も出来るので
株分けをする年も。いったい何と言う花なのでしょうか?
なのでこの花はいつも適当に育てていますが優等生。

今咲いているのはこの位。しばらくしたら咲きそうなのは
名前を忘れましたがテンナンショウ属2品種と
15日の記事で懸念事項として紹介した植え替えた「オダマキ」にも蕾が
また前の家に植えさせて頂いている「紫陽花」にも花芽が見えてきました。
今回はこれで終わりです。最後まで御高覧頂きありがとうございます。

<広告>







↓より「花・園芸」等のブログを御覧頂けます。


にほんブログ村

新たに牡丹2株咲きましたが・・・

他の植物

<広告>



お題の通り新たに牡丹が2株咲きました。

咲いてはくれましたが何故か2株ともコンパクト。
原因は不明ですが春先の肥料が少なかったのかな?と。
最初に咲いた「黒龍錦」はいつも通りの大きさでしたが。
続いてはその黒龍錦を。

中央少し奥が第1花。完全に散ってしまいました。
2花も3花ももう終わりなので明後日雨なので
いつかはまだ未定ですが花首から剪定しようかと思います。
下は数日前の黒龍錦の写真です結構早い時間に撮ったので
あまり開いていなく第1花も開かなくなっている写真です。

去年も書いていますが牡丹は好きですが
残念なところは1週間で散ってしまうところです。
2週間は持ってくれないかなぁと思ってしまいます。
地植えだと鉢植えよりかは長く持つのでしょうか?

現在の玄関前はこんな感じ。

今回は牡丹のみでしたが他の花も咲いてきました。
それらは次回以降に。
今回も最後まで御高覧頂きありがとうございます。

<広告>







↓より「花・園芸」等のブログを御覧頂けます。


にほんブログ村

観賞魚フェア2017(2)

おでかけ情報

<広告>




1日置いてしまいましたが(2)金魚編を。
日にちが経っているという事もあるので最初に発表します。
左:全体総合優勝 (親魚)農林水産大臣賞:東錦
右:全体総合優勝(2歳魚)  水産庁長官賞:琉金


それでは前回と同じく気になった金魚の中で比較的うまく撮れたのを。
私なりに大雑把にまとめました。正確性に欠けますが。
そこのところはご了承ください。まずは和金系を。
更紗和金なんて良いなぁと思います。特に左下が好み。

続いては琉金系。上の優勝魚を除いて最初に撮ったのは左上の土佐金。
やはり水槽の中では泳ぎにくそうで可愛そうな感じを受けました。
(後に写る「ピンポンパール」には特にその印象が)。

右下の金魚姿勢よく決まっているなぁと。
偶々かもしれませんがカメラから逃げる金魚もいれば
近づいて来てポーズを決めるモデル向き?と思える金魚も。
このコーナーでは1つ後悔。他のサイトを見てみると
かわった色合いをした「玉さば」が・・・。気付きませんでした。

続いてはオランダ系。
左下:花房オランダ。個人的に花房は好きではないのですが
久々に見たこともあってか可愛くて良いなぁと。
中下:東錦が写っているのでこのグループ入れましたが
出目金はこの1匹だけだったような。(記憶違い?)

右下:金魚を見ていて尾やフンタン、全体の型が良いなぁとか
更紗模様が綺麗だなぁと思っているのですが
この金魚の第1印象は「格好えぇ」。あまり感じた事のない印象。

続いてはその他。
左上:最近「地金」にも興味が。弱い魚だと聞いているので
例えスペースがあったとしても飼う事の出来ないでしょうが。
右上:家の金魚は日本オランダで横幅も無いから無理かもしれませんが
この位フンタンを持ってくれればさぞや立派にと思ってしまいました。
右下:お尻ばっかり向けられシャッターチャンスはありませんでしたが
何とか顔を撮る事が。水槽展示ではかわいそうな印象を受けました。

長くなってしまいましたが観賞魚フェアについてはこれで終わりです。
他にも改良メダカやビーシュリンプ、グッピー等のコーナーが。
最後に出口の福引では末等かそのすぐ上しか当たった事がありません。
(今回は末等でした。)今回知り合いの方から券を頂きましたが
その方の息子さん初の観賞魚フェアで何と高級餌をGet!!。
金魚を飼っていないという事でまたまた頂いてしまいました。
それでは今回も最後まで御高覧頂きありがとうございます。


<広告>







↓より「金魚」等のブログを御覧頂けます。


にほんブログ村

にほんブログ村

観賞魚フェア2017(1)

おでかけ情報

<広告>




遅くなりましたが観賞魚フェアに行きました。
今年は行くの止めようかな?なんて思っていましたが
知り合いの方から割引券を頂きせっかくなので行ってみようということに。

今回は「水槽ディスプレイ」「ディスカス」「ベタ」です。
気になった中で比較的うまく撮れたと思えるものを。
まずは「水槽ディスプレイ」

続いては「ディスカス」ですが
お任せモードでの撮影なので
特に「ディスカス」は
実際より綺麗に写っているのもあればその逆も。

それでは最後に「ベタ」を。

今回はこれで終わります。「金魚」は次回に。
最後まで御高覧頂きありがとうございます。

<広告>







↓より「金魚」などのブログを御覧頂けます。


にほんブログ村

にほんブログ村

「黒龍錦」が咲きました。

他の植物

<広告>




まずは昨日のチューリップの写真は約1週間前の写真
という事で少し撮りなおしました。
赤っぽい花は散ってしまいましたが
新たな花も咲きだし原種チューリップも。

続いては植替えが終わった玄関前などを。

梅雨や夏の日差しが強い時期に牡丹の葉に隠れるように
大文字草やホトトギスを配置しましたがあとは
牡丹の位置はそのままに回転させれば良いかな?と思っています。

植え替えてそれなりに日が経ったのでギボウシにも動きが(斑入り)。
普通の緑の方は植え替えていませんが何故か子がいっぱい。

藤は葉が一杯広げています。今年も開花せず
葉ばかりさんで終わってしまうのか?写真は花芽なのでしょうか?
またカサブランカも芽を出しました。

最後に牡丹 黒龍錦を。

こんなに早い時期に咲くなんてちょっと異常な早さなんじゃないの
と思っていましたが昨日駐車場の大家さんへ行ったら
地植えという事もあり十数輪の満開状態でした。
陽も周りに背のある木々があるので
あまり陽当たりは良くなさそうなのですが。

今日はこれで終わりです。最後まで御高覧頂きありがとうございます。
写真を撮り忘れたので載せられませんでしたが君子蘭も咲いています。

<広告>







↓より「花・園芸」等のブログを御覧頂けます。


にほんブログ村

チューリップが咲き始めました。

他の植物

<広告>



お久しぶりです。つい先日「チューリップ」が咲きました。
新規購入の球根は無いのでさすがに全ては咲いてくれないと思いますが。
今回咲きはじめは黄色が多いです。

適当に植えましたがこのプランターには
上段右の赤っぽいの以外は黄色のみです。
下段右側の写真は植木鉢に植わっています。
黄色の数が多かったのか?何年も前の球根なのでサッパリ。

写真は結構速い時間に撮ったのであまり開いてはいません。
又何故か黄色のチューリップには赤い太線の柄が。

続いては「苧環(オダマキ)」まずは今年購入した株を。

左上は「風鈴おだまき(八重)」。
ピントが合っていませんが。とにかく花弁が薄く白のみだったので購入。
次とその次は本と刺さっている札で表記が若干違いますが札の名で。
右上は「アキレギア リトルランタン」オレンジが好きなので。
下段は同じ株で「アキレギア ウィンキーダブルレッド&ホワイト」
オダマキも色々な形や色があっていいなぁと思います。
続いては今年植替えた「苧環」。

今年は無理でも来年は咲いてくれるかなぁ?と思っていましたが
これを書きながらある園芸サイトを見てみると
「基本的にオダマキは株分けすると機嫌が悪くなるか
枯れてしまう事が多いです」と・・・。何ですと!!
一体どうなってしまうのか株分け株。

今日はこんな感じで終わりです。
最後まで御高覧頂きありがとうございます。
久々に玄関に活けた切り花と咲かなかった「シクラメン」。


<広告>






↓より「花・園芸」等のブログを御覧頂けます。


にほんブログ村

2歳魚をどこまで大きく出来るか。

家の金魚

<広告>



お久しぶりです。以前も書いたと思いますが
今年の金魚の目標はスペースも無くなってきたので
産卵させることはせずに2歳魚をどこまで大きく立派に出来るかです。
当歳を育てる事ばかりに目がいき2歳魚以上は適当な感じなので。

いつもと同じように掃除ついでの撮影ですが
今回は4月からどの位大きくなったか分かり易くするため
100円玉も一緒に撮りました。1匹につき2枚ずつ撮影。

ピントの合っていない物もありますが。
現在60舟2つで1段目と2段目、3段目と4段目で飼育。
特に3段目と4段目は小さいのでどこまで大きく出来るかなぁ
と思っています。当歳の時にある程度大きくしていないと
無理なのかなぁという気もしますがやってみます。

先ほどある方のブログを見ていたのですが今日は
加須市で「埼玉養殖魚まつり」だったのですがすっかり忘れていました。
ちなみに先週は浜松和蘭倶楽部がありましたが今回は行きませんでした。
また14(金)~16(日)は観賞魚フェアが行われます。
今年はどうするか・・・。

それでは短いですがこれで終わります。
最後まで御高覧頂きありがとうございます。

<広告>







↓より「金魚」等のブログを御覧頂けます。


にほんブログ村

大文字草やホトトギスの植替えをしました。

他の植物

<広告>



土曜から月曜の3日間は玄関周りにある
大文字草やホトトギス等の植替えや鉢増しをしました。
作業前の玄関前の様子はこちら。

正確にはブルーベリーの大鉢2つは数週間前に処分してしまったので
その2鉢は無い状態からのスタートです。

まずは大文字草から。
土から掘り起こし本当は良くないのでしょうが鉢に入っていた土はポリ袋へ。
(良くないのでしょうがと書いたのは本当は使用した土は丈夫な透明な袋に入れて
水も入れ1年間寝かし雑菌などを殺してから土を乾かしてから使うのが・・・)
そこに腐葉土と有機石灰を入れシャカシャカと掻き混ぜ使うという方法にしました。

今回は植替えという事もあり牡丹の時にも使った
「東商 超醗酵油かす おまかせ 中粒」を施肥しました。
また植替え後はすぐに微塵を流し出すため大量の水を。
次の日には菌を入れた方が良いだろうと思い「菌の黒汁」を。

Amazon 楽天市場

菌の黒汁 1L

>【ヤサキ】【土壌改良】【生長促進剤】菌の黒汁 1L

ホトトギスも同じように植替えを。

今回の植替えの目的はいつも咲いている花に咲いてもらう事はもちろん
咲いたのを見た事がない「ギボウシが1鉢」と「オモト3鉢」に咲いてもらう為や
ブルーベリーの大鉢2鉢が無くなったのでベランダにあるクリスマスローズの苗を
持ってこようかと思ったのですが・・・。初日作業後の様子。

苗の置く場所が無い!!理由はホトトギス全て1鉢から2~3鉢に
オダマキも同じような感じでこのようになりました。
また結構牡丹に間隔があり夏に葉で遮光できるか微妙な感じですが。
ちなみに後日以前満作かな?と思われるクリスマスローズ等も株分けしたので
写真右側のスペースにも鉢が・・・。と言った感じになりました。
今回はこれで終わりです。最後まで御高覧頂きありがとうございます。

<広告>







↓より「花・園芸」等のブログを御覧頂けます。


にほんブログ村

ちょっと早すぎやしませんか?黒龍錦さん

他の植物

<広告>




皆様お久しぶりです。
来週は桜の開花予定で再来週あたりが満開という開花予想だそうです。

そんななか前回の記事で載せた牡丹の「黒龍錦」
毎年1番元気な牡丹なのですがちょっとびっくり
幾らなんでも早すぎるのではないかと思いました。
皆さんの栽培されている牡丹はいかがでしょうか?
他の牡丹は新葉を展開し始めるもしくはし始めたといった感じです。

3月中に咲いてしまうのか?等と思ってみたりもします。
今年の黒龍錦は3つ咲きそうです。
あと今日は全ての牡丹に有機肥料を施肥しました。
私の場合、牡丹の有機肥料は
東商さんの「超醗酵油かす おまかせ(中粒)」を使用。

Amazon 楽天市場
700g

東商 超醗酵油かすおまかせ 中粒 700g

>東商 超醗酵油かす おまかせ 中粒 700g

2.5kg

東商 おまかせ 超醗酵油かす肥料 2.5kg 中粒 蘭の肥料に

>東商 超醗酵油かす おまかせ 中粒 2.5kg

5.0kg

東商 おまかせ 超醗酵油かす肥料 5kg 中粒 蘭の肥料に

>東商 超醗酵油かす おまかせ 中粒 5kg

一方プランターに目を向けますと
2つだけですがチューリップにも蕾が

購入してから何年も経っているのに今年も咲いてくれることに感謝。
あと写真は撮らなかったので文字だけですが
だいぶ温かくなってきたという事もあり「ふだん草」の種蒔きもしました。
今回は短いですがこれで終わります。
最後まで御高覧頂きありがとうございます。

<広告>







↓より「花・園芸」等のブログを御覧頂けます。


にほんブログ村

春が近づきつつあります。

他の植物

<広告>




クリスマスローズばかりでしたがその他の植物にも動きが。
まずは「カタクリ」ですが葉が1枚なので今年も咲いてくれません。
一体何年咲いてくれない事やら。

まだ寒い日が続いていたので砂糖水を与えていませんでしたが
その前に葉が出てきてしまいました。
本には1000倍位に薄めたブドウ糖液をと書かれています。
しょうがないので今朝、三温糖水を与えました。
1鉢しかないので濃度は適当に500mlのペットボトルで作っています。

牡丹は1番動きがあるやつを撮影。
また「チューリップ」にも動きが。だいぶ葉が出ています。
どれも前年以前に購入した球根ですが
どの位の数咲いてくれるでしょうか?

最後は前の家に植えさせて頂いている「紫陽花」。
綺麗なピンクで咲いてもらう為にもうそろそろ「有機石灰」を
施肥しようと思いましたがすでに遅いようです。
撒かないよりかはましだろうと思い土曜か日曜に撒きました。

御存じの方も多いかと思いますが一応。
家の紫陽花は多分「ピンク」なので
アルカリ性の「有機石灰」を施肥しました。

今回は短いですがこれで終わりです。
最後まで御高覧頂きありがとうございます。

<広告>







↓より「花・園芸」等のブログを御覧頂けます。


にほんブログ村

クリスマスローズの初開花株2017

クリスマスローズ

<広告>




2株だけですが初開花株があるので紹介します。
特に交配した株が蕾の時はどのような花が咲くのか楽しみ倍増
まずは交配が管理されていないトレーの開花株から。

「りんごちゃん」と呼んでも良いのか?バイカラーダブルが咲きました。
バイカラーだと分かって頂くために右の写真を撮りましたが
整理整頓の1つとして4号ポットだったかに植わっている未開花株を
5号ポットに植え替えるのが作業の1つ。
実際にポットを触ってみるとこの株の根もパンパンの状態。

続いては管理されているトレーの初開花株。シングルです。
オーレアでもなんでもない普通のシングルですが
この様な株に興味のある方はいらっしゃるのか?
下に両親の写真がありますが完全に種子親似。
きちんと受粉していたのか甚だ疑問と言った感じ。

形は中々良いんじゃないの~。と思いますが
右下の顎にちょっとですが凹みがあります。
この株の両親は形が良いからという理由で交配しました。
まあ両親ともシングルなので子もシングルというのは普通の流れですが。

(左)種子親:ss(シングル)バイカラー
(右)花粉親:ss(シングル)プルプラ交配
特に右写真の株は家にあるss株の中では1番形の良い株だと思います。
今回は短いですがこれで終わります。何せ初開花株が2株しかないので。
最後まで御高覧頂きありがとうございます。

<広告>







↓より「クリスマスローズ」等のブログを御覧頂けます。


にほんブログ村

今季購入株以外クリスマスローズの開花

クリスマスローズ

<広告>




まずは今シーズン最初に咲いた株を。「横山園芸」さん。
外に置いてある株で雨に当たる場所に置いてあるからか
ハダニの被害も無く元気。全く手間がかからない株です。

3方向から撮りましたがもう満作ですかね。
そうなるとこの3月か10月に植替えをしなければ。

続いてはこちら。まだ開いてはいませんが。
黄色が貴重だとされていた(と思っている)時代の購入株。
神代植物公園のクリスマスローズ帰りに初めて「野田園芸」さんに
寄った時の購入株です。今のところ黄色くありませんが。

こちらも株立ちの位置(正しい呼び名は分かりません)が
だいぶ端の位置になっているので植替え必須株だと思います。

これより下はベランダ株。

こちらは「大和園」さんの株。
大和園さんと言えば「パステリッシュストレイン」が有名ですが
私は原種交配種好きという事もありこの様なタイプに注目。
このブログを書きながら思いましたが
今シーズン「パステリッシュステレイン」は結構な数見ました。
しかし「フレンクルキッス?」は全く見ていないような・・・。

こちらは「大木ナーセリー」さん。
今季冬に施肥をしていないからか全体的に色が薄い。
開きかけのddゴールドも。
また上の「大和園」さんの株も含め全体的にいじけ気味(撚れ気味)。
何故なのでしょう。今回はこれで終わり。
最後まで御高覧頂きありがとうございます。

<広告>







↓より「クリスマスローズ」等のブログを御覧頂けます。


にほんブログ村

クリスマスローズ今季購入株のその後

クリスマスローズ

<広告>




お久しぶりです。水曜位まで体調を崩していました。
皆様も体調管理に気を付けてくださいね。
と言っている間に花粉症シーズン到来・・・。

今日は今シーズン購入したその後の写真を。
と言っても未だに植替えもしていませんが・・・。
ますは四国造園さんで購入したクリスマスローズ2株。
「グリーンゴールドダブルフラッシュ」から。

左から1花、2花、3花と並べましたが
本当はもっと黄色みが強いです。
もう少し暗くして撮影すればよかったのでしょうか?
続いては「ゴールドhyd不思議バイカラー」を

こちらも左から1番~3番花の順番。
以前も書きましたが1番花と2番かは6枚弁でしたが
3番花とそれ以降の蕾は普通の5枚弁です。
ダブルの遺伝子が少し入っているのでしょうか?どう思われます?
こちらも紫でない部分はもう少し黄色っぽくゴールドの面影色が。

続いては「音ノ葉」さんのフェア初日に購入したクリスマスローズを
「アプリコットオーレアダブル」。(ゴールドもオーレアも同じです。
もし間違っていたら教えてくださいね。)生産者は「広瀬園芸」さん。

この株を第1志望として手に取り散々迷いましたが結局購入。
もっと株に個性が欲しいと思いました。
後日紹介も含め紹介していたのはこの3株でしたが
その後、購入したものもあるのでそちらも紹介。

横浜方面に用事がありその帰りに「ヨネヤマプランテイション 本店」へ。
人生2回目。1株購入。生産者は「大木ナーセリー」さん。

最後は先週「音ノ葉」さんへ行き再び購入。
こちらも生産者は「大木ナーセリー」さん。

「原種交配」は好きですが「原種」はほぼありません。
よほど気にいったものでないと特に「原種」は購入しないので
詳しくは分かりませんがここまで原種の面影がある(と思っている)
交配種の購入は初めて?もしくは久しぶりです。

購入時はもう少しグレーっぽい色合いで段々赤みが出てきました。
原種知らない私でも「トルカータス」の血かな?と思い店長さんへ
「北」と「南」で難易度が変わると以前聞いたので「北」と思いましたが聞きに。
「北だと思うよ。」という事だったので置き場重視に。今回はこれで終了。

今週末も「クリスマスローズ」シーズンですが家でおとなしく。
今シーズンは昇天や生き延びても咲かない株多数。
何年も咲かない苗も多数なので整理整頓の道筋をつけるのが先だろうと。
ですが今日は至る所で「フェア最終日」や「競り市もしくはオークション」等
終盤山場の1日といった感じなんですよねぇ。置き場も無い事だし我慢我慢と。
それでは今回も最後まで御高覧頂きありがとうございます。

<広告>







↓より「クリスマスローズ」等のブログを御覧頂けます。


にほんブログ村

< 1 2 3 4 >