オレンジのラナンキュラスが花開いてきたので

皆さんこんにちは
北京オリンピックが始まりましたね
時差があまりなく昼間見るのは助かります
普段見ることのできない競技を見ることが出来るのは嬉しいですし
スノーボードやモーグル、アイスホッケーを見たりしています
個人的には大回転なども見るのが好きなので楽しみです
さて家ではまだまだクリスマスローズが咲いてきません
まだ載せていませんが1つ母親が購入した
購入店主さん曰く
プチドールの前の世代(プチドールが出る1年前購入)が
咲き始めました。後日載せますね。色は紫です。
お題に書いたように1月中旬に購入した
オレンジ色のラナンキュラスが花開き始め
撮り頃かな?と思ったので撮影しました

個人的には玄関前に気分が明るくなりアクセントにもなる
オレンジ色の花色でボリュームのある
ラナンキュラスは良いなぁと思います
このラナンキュラスはクリスマスローズと同じ
キンポウゲ科のお花です
そこで皆さんにお聞きしたいのですが
よく仏花にトゲのあるお花は良くないと聞くと思いますが
毒のあるお花も毒をお供えするという事で良くないという事ですが
個人的には好きなのでお供えしたいとも思うのですが
玄関前に植えておくだけにしておきましょうかねぇ?
それでは今回はこれで終わります
最後まで御高覧頂きありがとうございます
「にほんブログ村」に参加しています。沢山の方のブログもご覧頂けます

にほんブログ村
2022年2月6日
Leave a Reply