江戸川区金魚祭りに行ってきました。
今日、明日と行われる「江戸川区 金魚まつり」に行ってきました。
場所は東京都江戸川区北葛西3-2-1の行船公園で行われています。
今日:18日(土)10時~18時
明日:19日(日)10時~16時となっております。
今回の写真は「金魚」のみですが
「つりしのぶ」の萬園さんや「江戸風鈴」の篠原風鈴さんも
お店も出されていました。
まずは「江戸金ちゃん」から。
10時前に着きましたが毎年恒例の高級金魚すくいはすでに結構な列が
出来ていました。(私はやらないのでどの様な金魚がいるかはさっぱり。)
まずは「3歳 和金」です。
続いては金魚の王様と言われる「ランチュウ」を
波打っているのでうまく撮れていませんが。
ちなみにこの洗面器の中で1番好みのランチュウは右写真です。
スイマセンがあとは最後以外簡単に
- 琉金
- 琉金
- 琉金
- オランダ獅子頭
- 東錦
- 青秋錦
最後は確か「親琉金」という水槽の中にいて個別の写真が貼ってあり
それぞれに値段が付けられていたうちの中から2匹を。
左の金魚が今回1番の高価な金魚だったかと。
また奥の方ではメダカも販売されていました。
気温が高く湿度も高いので皆さんくれぐれも熱中症にご注意ください。
<広告>
↓のボタンより「金魚」や「関東お出かけスポット」等様々なブログを御覧頂けます。
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
2015年7月18日
コメントを残す