玄関周りにある大体の植物に施肥を

他の植物

一昨日「オルトラン」を撒きその翌日に有機固形肥料
というのもどうかと思いましたが施肥をしました。

まずは「紫陽花」(左写真)。前の家に植えさせてもらっています。
つい先日肥料メーカからのメルマガで紫陽花に肥料をと書かれており
そんな季節か と思い施肥をしました。ピンク色の紫陽花なので
土壌をアルカリ性に傾けるため有機石灰を撒きました。

続いては先日全ての株に蕾を付けたと書きました「牡丹」です(右写真)。
まずは表面を軽く耕しながら雑草を取ってから鉢の縁2ヶ所を写真の様に
ある程度深く掘って肥料を。牡丹は葉が大きくその分肥料も必要らしいので
袋に書かれている許容範囲内で大目に施肥しています。

次は「ブルーベリー」(左写真)。参考本には1月~2月上旬に冬季剪定を
1月~3月上旬に元肥として有機肥料をと書かれています。
遅いのですが背の高い株は水が足りないのか下の方にしか葉が無いので
思い切って背を低くし写真の小さな木は今回剪定をせずに施肥をしました。

「藤」(右写真)の施肥時期は1月~2月と多くのサイトで書かれていました。
こちらも遅いのですが遣らないよりかましと思い同じ様に肥料を。
一昨年購入し1周り大きな鉢に植え替えたからか去年咲かせる事が
出来なかったので今年は咲かせることが出来ればと思います。

続いては寄せ植えの鉢を。
サボっていた「プリムラ・ジュリアン」の花柄摘みを行いました。
今回は大目に摘みましたがその下に結構な蕾が(写真:右)。
「プリムラ・マラコイデス」ももう終わりそうですし
「ハゴロモジャスミン フィオナ・サンライズ」も寒さからか弱ってしまいました。
「葉牡丹」はまだ元気のようです。背が最後まで高くならずに良かったと思います。

こちらは「ホトトギス」です。新芽を出しています。
右写真は去年久しぶりに咲いてくれた「紀伊ジョウロウホトトギス」ですが
昨日初めて新芽の存在に気が付きました。「ホトトギス」は鉢が小さいので
粒の小さい肥料が良いかと思い「バイオゴールド オリジナル」をごく少量。

牡丹・ブルーベリー・藤・書き忘れた秋明菊は「東商 超醗酵油かす(中粒)」を。
「秋明菊」は施肥時期は秋のみとするサイトと春と秋というサイトがありましたが
今回施肥しました。「大文字草」は4月に施肥しようと思います。
ちなみに「東商 超醗酵油かす」は軽く掘ってから。
「バイオゴールド オリジナル」は鉢の縁に置くように施肥しています。

2つの肥料は同ページに掲載していますので宜しければ御高覧ください。
固形肥料1(バイオゴールド・東商)
今回はこれで終わります。最後まで御高覧くださりありがとうございます。

<広告>






↓より「花・園芸」等のブログを御覧頂けます。

にほんブログ村

« »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA