2022年初の金魚掃除

皆さんこんにちは。
今日の午前は2022年初の金魚掃除をしました。
住んでいる地域は昨日から暖かくなってきました。
それでは今いる金魚の紹介を簡単に
品種は「日本オランダ獅子頭」といいます。

ピンクの洗面器にいる3匹は祖父母世代の金魚になるので
卵を採ることは考えていませんが
上にいる金魚が雌なのですが去年産卵して驚きました

こちらは確か明け4歳だったかになったと思われる日本オランダ獅子頭です。
飼い方が良くないのでしょう(トロ舟60という事もあるかもしれませんが)
他の方が秋に行われる品評会に出品される
当歳の金魚とあまり変わらない大きさです
真ん中の白勝ち更紗が雄で
上の赤勝ち更紗と下の素赤が雌です。
去年の年末時点では卵を採ろうかとも考えていましたが
一人暮らしの場合例えば入院してしまうと
金魚では餌遣りを植物では水遣りをする人がいなくなってしまいます。
本来一人暮らしの人は動植物を育ててはいけないのかも
と思うようになってしまいました。
それなので卵を採るのは止めようかと思う一方
子孫を残さないとこの金魚たちがかわいそうだとも思うので
誰かに引き取ってもらうか
それとも最後まで育てるかと色々考えてしまいますし
動植物を育てなくなるとコロナ禍で外出を控えていることもあり
趣味が無い人生もなぁと堂々巡りになってしまっています
暗い話になってスイマセンがこれにて終わろうと思います
それでは今回も最後まで御高覧頂きありがとうございます
「にほんブログ村」に参加しています。他の方のブログもご覧頂けます。

にほんブログ村
2022年2月27日
コメントを残す