2016年2月

音ノ葉さんに行ってきました。

クリスマスローズ

今日からサンシャインシティで「クリスマスローズの世界展」が行われています。
それに合わせてと言って良いのかは分かりませんが
椿山荘の隣にある「音ノ葉」さんでも仕入れがあるので今年は行ってきました。
(去年は土曜参加で金曜参加は数年以来の願いだったので。)

去年は生産者別に写真を載せましたが今回はその様な事はせずに
いきたいと思います。(一部は載せますが。)

まず最初は多弁系を。家には1株しかないので良く分かりませんが
多弁だと思います。右の黄色は忘れましたが左は吉田園芸さんです。

次はプロペラ咲き等と言われている咲き方の株を。
(右写真もプロペラ咲きなのかは忘れてしまいましたが。)
右側はクレマチス咲きだったかな?

広瀬園芸さんの「ゴールドsd」や「ソレイユsd」

ボリュームのあるsd株や花付きの良いゴールドdd株等

生産者さんに「パステリッシュストレイン」に認定されなかった(左)と
認定された(右)。今迄5,6株しか見ていませんが私が生産者さんだったら
確実に認定株ですねぇ。そこが生産者さんのこだわりの強さなんでしょうけど。
覗いた瞬間に麻紐と札が何でないのだろうと驚きました。

次は今回最も話題になった株なのでは?と思った株を

「ピエラ」に赤の糸ピコもしくはピコが入っているという株でした。
私はというと気になった蕾は数株ありましたが開いてからがっかりという
事態を避けたかったので今回購入しませんでした。
ですがその中でも凄く気になった蕾株が2株あったのですが・・・。

今回はこれで終わります。最後まで御高覧頂きありがとうございました。
ちなみにサンシャインですが21日(日)迄で今年は9時からなのでご注意を。

<広告>





↓より「クリスマスローズ」等のブログを御覧頂けます。

にほんブログ村

2月中旬の状況新たに咲いたクリスマスローズ

クリスマスローズ

今シーズン新たに咲いた株を紹介します。
今回紹介する株は先シーズン購入やそれ以前から咲いていて
写真もあるので先シーズンと比較できるようにしてみました。

初めに紹介する株は先シーズン初開花株。(左:去年、中央・右:今年)
印象に無かったのですが去年も上向きに咲いていたのですねぇ。
(第2花は横向きですが。)やはり横向きが良いなぁと思います。
咲き進むと色が濃くなっていきますがこの位が一番綺麗かと。
左下の蕾もほんのり色付いて良い感じだなぁと思います。

こちらの株は家の中では結構ベテラン株だと思いますが
丈夫で株分けをし2株あります。私は大株にするよりも6号位で
根がきつくなったら株分けをしています。
枯れてもショックを少なする為の保険的な意味もあります。

光の具合が違うので何とも言えませんが
今年の方が若干薄い感じがしますし地も白っぽいような。

左の去年購入後の写真では(糸)ピコ+ベインのような感じですが
今年(中央・左)は開きかけの状態だからかもしれませんが
地も緑成分も多くベイン模様も写真をじっと見れば僅か見れるかな?
という感じです。去年の写真では指等を添えていませんが
より小さくなったのではないかと思います。

今年は緑成分が弱く白が良く出ていて良い感じがします。
ただ少し小花弁が少ないなぁという印象を持ちました。
これだとss(シングル)の様な感じも。

この株は今シーズン1回載せましたが第1花が去年(左)ddだったのに
何故今年の第1花(中央)はこの様な感じで咲いてしまったのか?
という事で載せましたが第2花(右)は無事去年の様に咲いてくれました。
光の具合もあってか去年の方が綺麗に見えますが。

という事で今回はこれで終わります。今日写真を撮りませんでしたが
初開花株3株目が咲きました。何ともシンプルなss(シングル)でした。
多分だいぶ前に交配したものかと。兄妹と雰囲気が似ているので。
その株は次回以降に。最後まで御高覧頂きありがとうございます。

<広告>





↓より「クリスマスローズ」等のブログを御覧頂けます。

にほんブログ村

2012年撮影のクリスマスローズですが

クリスマスローズ

クリスマスローズですがあれから咲き進み
新たな開花株もありますが写真を撮っていない為
今回は2012年に撮ったクリスマスローズを。

最初の株は1番のお気に入り株の紹介を。
一昨年の夏あたりピンチでしたが何とか持ち堪えてくれ
現在は新芽(葉芽だと思いますが)3芽位出てきてくれています。

次は可愛らしい小輪の株を。
小さくて可愛らしく(ピコティー?で良いのかな)綺麗でありながらも
野趣性あふれる感じが良いなぁと思うのです。

今回紹介している株は同日に購入しました。
何時も1回に買っても1~2株なので迷いましたが
綺麗なのになんで誰も採らないのだろうと思い
後悔するのであれば買ってしまおうと購入した株です。

綺麗だと思うのですがいかがでしょうか?
残念ながらこの株は去年の秋に枯らしてしまいました。
セルフ交配でもしておけば良かったかと後悔。

何時もに比べ短いですがこれで終わります。
現在2015年初開花株の1つが咲いていますが横向きに咲いていた株が
上を向いて開花中。パッと見ただけなので何故だか分かりませんが
次回載せる事が出来ればと思います。
それでは最後まで御高覧頂きありがとうございます。



<広告>





↓より「クリスマスローズ」等のブログを御覧頂けます。

にほんブログ村

久しぶりの金魚掃除

家の金魚

今日は昨日の夜寝る前に5時頃起きた時に風の状況によって
イベントに行くか家に留まるか決めようと思い寝ました。
夢から目覚めたのが4時半で風が強く吹いていた為イベント欠席。

土曜日夕刊の1週間天気予報を見てみると三寒四温の様な
感じになる気がしたので金魚を起こそうかと思いました。
(以前「冬眠計画と中止します」という記事を書きましたが
あれから更に気温が下がったので冬眠をさせていました。)

特に水は交換せずエアは止めていました。
冬眠を意識的にやったのは初めてという事と玄関付近で
少しは動いていて不安だったので偶に餌を少量与えていましたが
(この状態を冬眠と言って良いのかは分かりませんが)。

産卵失敗しても良いように少し早めにと考え今回掃除をしました。
これで3月25日頃か4月5日頃の大潮に産卵してもらえればと。
まだ雄雌の判別作業をしていないので自信はありませんが
やらなければと思います。産卵前に別飼いした方が良いみたいですし。

追星が出る前に別飼いするとあるサイトに書かれていましたが
そうすると肛門の形で判別するという事になり触ってひっくり返す
という事で金魚の火傷の事を考えると正直あまり触りたくありませんが。
(普段の掃除の時も洗面器やタッパを使い触っていません。)
現在「窓さん」は恐らく雌ですがその他4匹は雄??といった感じです。

今回の掃除は風が治まった午後から開始しました。
まず初めにスポンジで舟を綺麗にして水とカルキ抜きと0.2%位になる様に
食塩を入れて以前の水を少しかもしれませんが入れエアも開始し
金魚を戻し終了です。(ヒーターはまだしていません。)

先ほども書きましたが雄雌の判別作業をしていませんが
雌が欲しいのでつい先日もヤフオクに参加し一時最高金額落札者でしたが
体長が1桁cmで産卵させるには小さすぎるかなと思い途中辞退しました。
またお手頃で良いなぁと思う雌が出たら参加しようと思います。

今回撮影時間がいつもと違い午後と言う事と撮影場所も
いつもと違う場所で撮影したので暗めですが。
今回はこれで終了です。御高覧頂きありがとうございます。

<広告>






↓より「金魚」等のブログを御覧頂けます。

にほんブログ村

2月11日時点でのクリスマスローズ

クリスマスローズ

それでは1部と言っても殆どですが2月11日時点の写真を

この株は結構出てきていますが(左)去年の開花(中央)今期の開花
(右)全体写真です。色が薄く形も今シーズンは良くないですねぇ。
形は開く時に葉に囲まれていたからだと思いますが。

写真の配置は同じです。こちらは去年と今年のを実際に見比べても
色の違いはあまり感じられません。(今年の方が濃いかな?)
こちらは大木ナーセリーさんからの種購入株です。
鉢が小さいという事もあるからかもしれませんが小輪です。

こちらは2月8日に載せた去年のドラフト指名第1位株で
花と蕾を併せて10個以上と紹介させて頂いた株です。
こちらは今年の方が濃く写っていますが咲き進んだ写真で
去年の写真は購入日の写真だからだと思います。咲き進むと濃くなるので。

上の3枚は全て今年の写真です。こちらも何年も前に
大木ナーセリーさんからの種購入株です。
ちなみに小輪と書いた株は種親がsdでこちらの種親はssです。

前回の記事に載せた株です。開いてきたので今回も載せましたが
写真て光の具合で表情が変わるので今回の写真は前回のより
綺麗さが伝わっていません。光の具合は難しい。

前回1株しか載せませんでしたがこの株が「2016年 初開花第2号」。
大木ナーセリーさんからの2013年苗購入株で
デュメ交配系×ムルチ交配系の株で、度々出てくる
「咲かせるまで何年かかっとんねん!!」シリーズです。
(上の種購入株もそのシリーズですが。)

この株に関して言えば前(内側?)(写真:左)から見るより後ろ(裏側)
(写真:中央)から見るのが好きで後ろから見るをドキッとします。

また、私の育て方が悪かったのか日当たりが足りないのか
個性なのかは分かりませんが細く伸びているところが野草のような趣を感じ
又軒先に吊るした小さな風鈴の様な感じで良いなぁと思います。

あと数株開花株はありますがここで一端終了。
咲き進まない場合はまた2012年の写真を載せていきます。

週末は風が強いようですせっかくの購入株等が倒れないように
気を付けましょうね。私も日曜出掛けようと思っていましたがどうなる事か。
それでは今回も最後まで御高覧頂きありがとうございました。



<広告>







↓より「クリスマスローズ」等のブログを御覧頂けます。

にほんブログ村

2016年 初開花第1号のクリスマスローズ

クリスマスローズ

あまり咲いてくれそうもない
「今シーズン咲いてくれたら良いなぁ」の株達は反抗期の為か
ほとんど咲いてくれません。ラックなので日光不足なのか?

そんな中、初開花第1号が誕生しました。
私の勝手な思いですが原種の趣を持った綺麗な花が咲きました。

話は少し変わりますが数か月前の「音ノ葉」さんのTwitterや
ホームセンターで「和蘭」と言うものを見ましてその中でも
「村雨」「空蝉」等私のイメージはお茶室に合う感じの渋い色系
が良いなぁと思いました。シンビジウムの「マジョリカ」の色も。

その今年初開花第1号がこちらです。写真なので陽に当てた時と
陽が射さない時とでは感じが違いますが。

親バカならぬ栽培バカだかもしれませんが
形も良いと思いますし渋い色ではありませんが茜色っぽくて
和の色の感じがして良いなぁと思いました。この株には
「茜(あかね)」もしくは「紅(くれない)」という名を付けようかと。

以前外にあったトレーからの株なので2生産者さんの種購入からか
私の交配種からかは不明です。とりあえずこの株は手元に
取っておこうと思います。

次回は今シーズンのクリスマスローズの写真は2月7日の写真なので
全てではありませんが今日撮ったクリスマスローズの写真を。
今シーズンまだ載せていない株も紹介させて頂きます。

また今日はポット鉢の掃除はしませんでしたが有機固形肥料の施肥を。
2か月効果のを今回と3月中旬遅くても春分の日迄には施肥する予定です。

イメージとしては2月と3月で10施肥するとして今回は4施肥しました。
が来週また寒くなるようなのでもう少し遅くした方が良かったのかもと。
2段階で施肥を考えたのは初めてですがこれでやってみようと思います。
今回はこれで終わります。最後まで御高覧頂きありがとうございました。

<広告>






↓より「クリスマスローズ」等のブログを御覧頂けます。

にほんブログ村

ん、これは一体??と思ったクリスマスローズを

クリスマスローズ

現在咲いますが覗いた瞬間これは一体?と思った株です。
(左)昨年購入時の写真(右)現在の状況

不稔であることはしょうがないとして(なる株もあるので)
dd株が何故ほぼss状態なのか?と思ってしまいました。
(この様な経験は今迄無かったので。)

今シーズンは例年と違って12月に施肥をしていない為
全ての株が小さい傾向にあり色も薄目であることは理解出来ますが
それにしても大きさも全く違うしダブルが・・・・シングル?
後ろの第2花の蕾をあまりしたくはありませんが
こじ開けてみるとそちらはddのような感じなので一安心。

そればかり原因ではないのかもしれませんが以前出版された本や
聞いた話では「冬も緩効性肥料を与える」感じになっていましたが
去年の講演会や最近の書籍を見てみますと冬は気温が低く活動が
停滞しているため緩効性肥料は秋と春にと言うのが良く聞く話で
(ちなに1月末に行われた講演会では今が活発な活動時期と説明)

今回の経験から冬の活動停滞期と言われている時期でも
少な目に緩効性肥料を与えた方が良いかな?と思いました。
ですが何故第1花のみこの様な症状が出たのかは?謎です。

また1つの方法として
小さい花が好みの方は冬の緩効性肥料を与えないもしくは控えめにし
大きい花が好みの方は秋や冬の緩効性肥料を大目に施肥するという方法も
その人の好みに合わせる1つのやり方かな?とも思いました。
(肥料を大目だと同時に色も濃くなるもしくはきつくなるとは思いますが)

第2花が咲いたらまた写真を載せます。
明日は当初2カ所のうちのどちらにしようかと悩んでいましたが
おとなしくポット鉢でも洗っておこうかと。
何時もより短いですがこれで終わりです。
御高覧頂きありがとうございます。

<広告>






↓より「クリスマスローズ」等のブログを御覧頂けます。

にほんブログ村

クリスマスローズ 開花株と購入株

クリスマスローズ

今回は昨日、一昨日と行われた「音ノ葉 クリスマスローズフェアー」
で購入した株の紹介と2月7日現在の開花状況を。まずは購入株から。
(上段)「原種 チベタヌス」、(下段)「デュメ系ゴールドsd」

「チベタヌス」です。正直譲って頂いた奥様の方が濃かった印象も
ありましたがそちらは苞葉?が緑でこちらはまだ赤ぽかったので
こちらを選ばさせて頂きました。

「デュメ系ゴールドsd」は前回も書きましたが極小さな
フラッシュがありますがこの位ならと。全くのフラッシュなし
というのもなかなか巡り会えないと思うので購入。
大きさを分かって頂く為に指でも添えれば良かったと
思いましたが大体指2本分の大きさです。

次は2月7日現在の状況を。

左は結構登場している苗購入「ラージsd アプリコット」でいいかな?
こちらは苗購入株で私的に大当たり株。文字を消し忘れたので
書いてしまいますが生産者さんは「大木ナーセリー」さんです。
ちなみに分かる人は分かると思いますが
今回の購入株「デュメ系ゴールドsd」もです。

右は昨年の四国造園ドラフト1位指名株。
この株はとても元気で咲いている花と蕾で10個以上。
こちらも文字を消し忘れているので書いてしまいますが
生産者は「広瀬園芸」さんです。

今シーズンは例年と違い12月に固形有機肥料を施肥していない
為なのかこの株だけではなく全体的に小さく色が薄目の感じがします。
と言う事はその様に施肥する事で自分の好みに近づける1つの手段にも
なるかもしれませんね。株ごとに肥料の量を変えるのは大変だと思いますが。

次は雰囲気を変え「原種」と「原種交配種」を

上段は「原種 リグリクス」として購入した株です。
この株は良い匂いがしたので購入。2011年ドラフト指名第2位株でした。
今年(左)はちょっと形が悪い為、以前の写真も(右)

今日はこれで終わります。御高覧頂きありがとうございます。
開花株はあと3,4株ありますので次回もその予定です。

<広告>







↓より「クリスマスローズ」等のブログを御覧頂けます。

にほんブログ村

音ノ葉 クリスマスローズフェアーへ

クリスマスローズ

最初に。期待していた人もいるかもしれませんがカメラを忘れた為
フェアーの写真がありません。すいません。
と言う事なので文章のみですが様子を。

早い時間に到着しまして一通りどの様なクリスマスローズを見学。
見学中も並べている店長と店員さんたち。
早く着きましたがそれよりも早く1人とその後に先週の講演会に
会った方ともう1人の計3人のお知り合いの方に合いました。

今年は去年より結構多くの人が来ていた印象があります。
なので何時もは10時前に一端門の外に出るのですが
今回はその様にすると危ないという事で園芸店内で
遠巻きに取り囲むようにして第1希望の所に行ってください
と言う事になりました。

今回購入しようかどうか悩みましたがピンクがほんの少し見える
「原種 チベタヌス」を購入しました。私は第1希望株がある奥様と
被ってしまい「ジャンケンしますか?」と聞いたのですが
「私より先に目を付けていた様なので譲ります」という様な
お言葉を頂き譲って頂きました。ありがとうございます。

ちなみにその奥様はもう1株色が濃そうな株を選ばれました。
大体第1希望株が被ってしまうとジャンケンとなる事が多いです。

「チベタヌス」が置かれていた所は生産者さんの棚から
離れた所に置いてあったのですが遠くから見ていて今回の1番人気は
広瀬園芸さんだったような感じがします。ソレイユが結構あった印象が。

今回、株での1番人気は何だったのかは分かりません。離れていたので。
大和園さんの「パステリッシュストレイン」ですが今日は1つは販売株
もう1つは抽選株でした。販売株はジャンケンだったようです。
抽選株はもう1株あり昔の言い方ですが「ブライヤーローズ」でした。

明日も新たにパステリッシュやソレイユは出す様な事を
おっしゃっていました。詳しくは「音ノ葉」さんのツイッター等を。
また、原種「トルカータス」も人気が高かったように思います。

と言う事で「チベタヌス」を籠に入れ10時10分位迄他の株を見ていると
お知り合いの1人が「今回は綺麗系ではないのですね」と。
自分では原種交配種のイメージなのですが周りの方から見ると
どうも綺麗系らしい。先週合った方にもそう言われましたし。

ちなみにその後店長さんに聞いてみると「原種」のイメージらしいです。
昔「クロアチカス」として購入した株の印象が強いみたいです。
原種はそんなに持っていないので「原種交配種」も含んでいると思いますが。

で10時10分を過ぎ2株目に選んだのは交配に使いたいなぁと思っていた
これを書くとどの生産者さんか分かってしまいますが
「デュメトルム交配ゴールドsd」です。ほぼスポットも無く綺麗だったので
って「結局綺麗系かい!!」と突っ込まれそうですが交配に使うのであれば
極力スポットが入っていない方が良いと思いまして。写真は後日に。

写真が余り無いのも味気ないので何時ものように2012年の写真を
こちらは今日購入した株と同じ品種「チベタヌス」を。
この株は夏越しは成功させることは出来ましたが
その後の肥料濃度間違いで枯らしてしまった株です
これだけ濃いピンクは中々無いっと思っているのでショックも大きい。

また去年購入した紫の蕾を持ったチベタヌスは灰色かび病で。
輸入初年度株は咲かせようと思わない方が良いのかと思っています。
(去年購入株が輸入初年度株かは分かりませんが大きさ的にそうかと。)
ちなみに今回購入した株は国内で1年養生株との事でした。
フェアーの写真が無くてすいませんがこの様な感じでした。

<広告>







↓より「クリスマスローズ」等のブログを御覧頂けます。

にほんブログ村

葉姿で購入されたクリスマスローズ等を

クリスマスローズ

今回も2012年に撮ったクリスマスローズを掲載。
紹介する株は花?と言っていいのか書く度に迷いますが
が購入の決め手となったわけではなく葉姿で購入された株です。
お店の方も葉姿が仕入れを決めた第一の理由の様でした。

次は個人的に家にある中で1番のお気に入りの「ss」株を。

弁に切れ込みや歪みも無く純粋に綺麗だなぁと。
左下の写真が気に入っています。
前回の「ssパープル」と上の2株は私のではありません。

ここでクリスマスローズについてあまりよく知らない人へ簡単な説明を。
この株の右上写真を見て頂きたいのですが角度的にあまり見えませんが
雄しべの根元に緑色の物体が4個位見る事が出来ますがこれが花びらです。
で花びらのように見えるものは何かと言いますと萼片(がくへん)です。

萼は散らないと言う事で現在受験シーズンですが
時折「顎が散らない」と言う事から→「学が落ちない」等と
縁起を担いで販売されていたりもしますね。

あと家にも1、2株位ありますが一見すると「dd」ですが
内側の萼片の部分が散る株もあったりもしますよね。

次は同日に私が購入した株を。

純粋に色が綺麗なのが購入の決め手でした。
ここで基本的な事なのですが私自身分かっていない事を。
教えて頂けるとありがたいです。

「グラデーション」と「ピコティー」の違いは何なのでしょうか?
もちろん「糸ピコ」はその限りではありません。
ちなみに上の株は「グラデーション」として販売されていました。

今回も最後まで御高覧頂きありがとうございます。
来週あたりから少ないですが咲きだしていますので
今シーズン開花株の記事も書いていこうと思います。

↓より「クリスマスローズ」等のブログを御覧頂けます。

にほんブログ村
<広告>







クリスマスローズ 「ssパープル」

クリスマスローズ

今日は2012年に撮ったクリスマスローズでシンプルな株を。

そうそう、このブログはクリスマスローズの事をあまり知らない人に
対しても分かるように説明するという目的もあったので少し説明を。
私自身そんなに詳しくないですが勉強の意味も込めて。
極めて大雑把な説明となりますが「明らかにこれは違うよ」
という場合のみご指摘して頂けると助かります。

お題の色の前に「ss」とありますが「ss」とはシングル(一重咲き)の事で
他にも「sd」セミダブル(アネモネ咲きや半八重咲き)や
「dd」ダブル(八重咲き)と言われるものがあります。

上の2枚が「sd」セミダブルとかアネモネ咲きとか半八重咲きとか
言われています。少し細かく言うと右側の写真はおしべの目元にある
物体(小花弁)が大きいのでラージセミと言われたりもします。

こちらは「dd」ダブルで八重咲きと言われている株です。
他にもddの中にはで多弁花とかありますが写真も無いので
これで終了と言う事で。今回も御高覧頂きありがとうございました。



<広告>








↓より「クリスマスローズ」等のブログを御覧頂けます。

にほんブログ村

1