「観賞魚フェア」に行ってきました。(その2)

おでかけ情報

やはり展示水槽数が1番多いのは金魚の水槽です。
江戸川区は過去金魚の三大生産地でした。
(奈良県大和郡山市・愛知県弥富市・東京都江戸川区)
江戸川区は都市化が進み近年では埼玉県の加須市辺りが盛んです。

加須市にある「埼玉県水産流通センター 」でも先週日曜日と文化の日
だったかな?の年2回行われます。個人的には秋の方が良い金魚の印象が。
「日本オランダ」を飼育するようになってからは行っていないので
もう7,8年行っていないかな。3年前位には1度行きましたが

毎年のように行っていた頃と入り口も変わりその頃は5時から6時位に着けば
10番以内だったのですが他の方のブログを見てみると最近は前日の真夜中位から
並んでいるのだとか。確かに埼玉県の方は何件もの養魚場が一斉に販売するので
凄いのですが飼育スペースの都合などもあり現在そこまでの熱意はありません。

すいませんでした。それでは「観賞魚フェア」での金魚の写真を。
まずは金魚の王様とも言われる「らんちゅう」から(左写真:私の好きな(小)窓)

続いては「和金」です。知らない人へ:一般的に金魚掬いに多くいる金魚も和金です。
こちらは白と赤の模様があるので「更紗和金」とも呼ばれます。

続いては少し変わった形をしている金魚、水泡眼(スイホウガン)を

続いては「オランダ獅子頭」格好から「日本おらんだ」かとも思ったですが
どうなのでしょう。宜しければ教えて下さい。最後はジャンボ阿蘭陀と思いますが。

すいません。前置きが長くなった事と載せる予定の写真がまだまだありますので
(その3)へ続きます。どうもすいません。


<広告>

↓のボタンより様々なブログを御覧頂けます。

にほんブログ村 旅行ブログ 関東お出かけスポットへ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村

« »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA