クリスマスローズ1月末の状況

クリスマスローズ

今日は起きたのが遅く8時過ぎだったので
朝食を食べ急いで写真を撮り水遣りをし
(今の時期雨や曇りの日が多ければ間を空けますが大体中4日ペース
今回は中5日でしたが。)
クリスマスローズの講演会に行きました。

クリスマスローズに関わっているプロの方々は何人も
いらっしゃいますが「クリスマスローズの育て方」という
テーマ1つでもこんなに考え方(育て方)が違うのか
と思った1日でした。

どの様な事を述べられたのかは書きませんが
その中で私の知りたかったことをおしゃってくださったので
その部分のみを「夜の気温15℃が活動期と休眠期の境目」だそうです。
もう少し高いのが希望でしたがそんなもんなんですねぇ。
それでは予告通り1月末時点クリスマスローズの状況を。

開き切ってはいませんが今シーズン開花第1号は「リグリクス」でした。
まだ開き切っていないからかもしれませんが香りはまだありません。
その他蕾状態もしくは半開き気味状態の1部を。

ちなみに左下の写真は去年のドラフト会議私の1位指名株で
生産者は広瀬園芸さんです。

これは一昨年苗購入した「ウィンターシンフォニー」です。
ddイエロー×sdイエローの交配株ですが葉の感じを見ると
ゴールドを期待してしまいます。
ちなみにその左側に濃い緑の葉が少し写っていますがそちらが
同時購入したゴールド交配の苗です。どうなるか開花時の楽しみです。

まずは左の写真から。葉を痛めてしまっているので後で切り取る事に。
初開花株第1号になりそうです。初開花組は今回載せていませんがもう1株。
右写真は以前にも載せたラージセミです。

度々書きますが梅雨時と秋の長雨時の日照時間不足と技術不足からか
今迄植替えしない株は持っている本に倣い2か月ごとに固形肥料を施肥
していましたが最近の傾向として春と秋のみと言う事を
聞いたり読んだりしているので10月に施肥し冬の施肥をしませんでした。
その事もあってか蕾が小さく感じる事や地際で咲きそうな感じがします。

最近出版された本を購入しきちんと読んでみるか と検討中。
以前も書きましたが今シーズン蕾を見ない株が多いので
開花のピークが遅いのか開花しないのか?

今年から漏れなく写真を撮り管理していこうと思うので
ブログにも載せていこうと思います。以上今回も長くなりましたが
最後まで御高覧頂きありがとうございました。
ある方へ。今回もお相手頂きありがとうございました。

↓より「クリスマスローズ」等のブログを御覧頂けます。

にほんブログ村
<広告>







« »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA